プリン体って何!?どこからが取りすぎ??
人体ではプリン体は肝臓で代謝され、
尿酸となって体外に排泄されます。
そして食品でプリン体を多く含むものはレバーや白子。
レバーは動物の肝臓、白子も雄の魚の腹にある
内臓の一種なので、要するに人と同じくプリン体を
代謝する場所に多く含まれているということです。
酒類はビールにいちばん多く、
日本酒などにも含まれます。
一方でワインや焼酎には極微量しか含まれていないので、
アルコール度数の低いお酒を好む方はビールよりもチューハイ、
アルコール度数が高めのお酒を好む方は日本酒より
ワインにするといいかもしれません。
プリン体は、摂りすぎると痛風や高尿酸血症など、
主に「尿酸」が原因の病気になりやすくなります。
人の体ではつねに1200mgの尿酸が蓄積されており、
それが正常値と考えられています。限界は1500mgで、
それを超えると先述の病気のリスクが高くなります。
特に痛風は、近年中高年だけでなく、
30~40代男性の発症も増えているようです。
レバーや白子を毎日大量に食べる機会は少ないと思いますが、
飲酒でのプリン体の摂りすぎには注意が必要。
[ad#co-1]ちなみに、プリン体が悪影響とならないお酒の目安量は、
ビールなら1日500mlまで、日本酒は1合までです。
コメントを残す