「進撃の巨人」に魅了されるのは「脳の誤作動」が原因?

「進撃の巨人」に魅了されるのは「脳の誤作動」が原因?

進撃の巨人

大仏を崇拝し、ゴジラやウルトラマンを愛する日本人。

「進撃の巨人」現象が巻き起こった理由を

「巨大さ」をキーワードにひもといてみる。

巨大であるということは、ただそれだけで人をひきつける。

大きさの持つ魔力。

東京スカイツリーが建てば行列が生まれ、

等身大ガンダムが立てばカメラが向けられる。

「進撃の巨人」現象もまた然り。

なぜ我々は、大きなものに心を奪われるのか。

「巨大なものを目にしたときの違和感がたまらないんです」

そう話すのは、巨大仏像写真家の半田カメラさん(39)。

本業は雑誌や広告などで活躍するカメラマンだが、

茨城県の牛久大仏にハマったことがきっかけで、

日本全国の巨大仏および大仏を撮り続けている。

「非日常を味わいたい

、圧倒されたいという気持ちが自分の中にある。

巨大仏を見ると、自分がちっぽけな存在に思えて、

身の回りの悩みなどどうでもよくなるんです」

日常の空間に突如出現する巨大な人型の像。

一瞬、目の前の現実を受け入れられず、

「脳が誤作動を起こす感じ」に興奮するのだという。

巨大仏に関する日本人独特のセンスについて、

ゴジラやウルトラマンに

造詣の深い評論家の切通(きりどおし)理作さん(51

)は、次のように指摘する。

「山の稜線を描き、

その向こうから巨大な仏がやってくるという発想は、

どうも私たち日本人のセンスらしい。

もとの中国にはなかったそうです。

初代のゴジラも、

やはり最初に稜線の向こうから顔を出しました。

巨大な何かが『ぬっ』と姿を現すという感覚は、

日本人の中に連綿と受け継がれているものなのかもしれません」

そこで思い浮かぶのが『進撃の巨人』の冒頭。

超大型巨人は、エレンたちが見上げる壁の向こうから

「ぬっ」と顔を現した。

あの衝撃的なシーンは、

実は日本人の伝統にのっとった表現のひとつだったのである。

雇われない生き方〜ビジネス.com

自由人の旅ブログ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です