最盛期のガンホー彷彿させるミクシィの株価

最盛期のガンホー彷彿させるミクシィの株価

みく

先週木曜日に2015年第1四半期(4-6月)

決算を発表したミクシィ <2121> 。

その内容は、売上高が前年同期の約3.9倍の500億円、

営業利益は同5.2倍の243億円。

市場コンセンサスの「営業利益210億円」

を上回った今回の決算、文句なしの好決算だった。

実際、13日引け後の決算発表後、

好決算に即座に反応した玄人肌の投資家は、

SBIジャパンネクストのPTS(私設取引)

を利用して5690円(13日東証終値5240円)で買う人までいた。

参加者が少ないPTSで素早く仕込み、

翌日の東京時間でより高く売り抜けようという狙いである。

しかし……PTSで付けた5690円は“幻の高値”となった。

発表翌日の14日、前日比2%強の上昇となる5380円

で寄り付いた後に急失速。

結局、終日では同2%安の5130円での着地になった。

さらに週明け17日は下げ加速状態で、

前週末比8%安の4715円で取引終了。

「文句なしの好決算→2営業日で株価1割下落」

という、投資家が最初に抱いた想像とは

反する方向へ大きな振れとなった。

決算発表に合わせるかのように、

「ミクシィが中国のIT企業、

テンセントとの業務提携の解消で同国市場から撤退する」

とも伝わっていた。

一部で、「海外での成長に期待していただけにネガティブ」

なる市場関係者の声などが流れていたが、

これはまったく違う。

[ad#co-1]

言葉の壁以上に文化の違いがあり、

日本のSNSゲーム(以下:ソシャゲ)が

海外で大成しないことは誰もがわかっている。

中国からの撤退はむしろポジティブであり、

ヘッジファンドも世界一ゲームに課金する

日本人相手の動向だけに目を光らせているはずだ。

「文句なしの好決算→2営業日で株価1割下落」。

ここで今回、最も投資家が意識したのは先駆者、

ガンホー・オンライン・エンタテイメント <3765>

の姿ではないだろうか。

ガンホーが「パズドラ」の大ヒットで

四半期ベースの過去最高売上高を叩き出したのは、

2014年1~3月期。

1年半ほど前の話だが、同四半期のミクシィの売上高は

48億円足らずにすぎなかった。

今の10分の1以下だ。

このパズドラ最盛期に向けて当時、

ソシャゲで一発当てたいゲームパブリッシャーは、

ガンホーが敷いた道(パズドラのゲーム性)

をたどるようなアプリを次々と作っていった。

ジャンルは違えど、そのなかで成功したのが

コロプラ <3668> であり、ミクシィだったといえる。

ミクシィの第1四半期好決算の理由に、

「エヴァンゲリオン」とのコラボイベントを

開催したことによる課金増があった。

[ad#co-1]

 

これも、2年前にガンホーが実施したイベントそのものである。

8月2日に幕張メッセで開催した

「モンストフェスティバル2015」。

炎天下にもかかわらず約3万4500人も集まったようだが、

これもガンホーが毎年開いている

「ガンホーフェスティバル」が参考になっているのだろう。

モンストのアニメ化もされるようだが、

これもパズドラが先行していた。

ガンホーは「ソシャゲ界の野茂さん」

今、海を越えて日本人プロ野球選手がMLB

(以下、メジャー)で活躍している。

扉を開いたのは、20年前にメジャーへ渡った

野茂英雄さんである。

野茂さんに対して、

現在活躍する日本人メジャーリーガーは敬意を表し、

野球ファンの誰もが敬意を表している。

ガンホーは「ソシャゲ界の野茂さん」かも知れない。

ガンホーの14年1~3月期ピーク時の売上高は499.09億円だった。

一世を風靡した「パズドラ」の

四半期売上高のピークが約500億円。

[ad#co-1]

 

これが非常に強いベンチマークになっているのは

間違いないだろう。

今回、ミクシィが想像以上の好決算で

四半期売上高500億円に到達。

“パズドラ越え”なんて表現されていたが、

逆にその後のガンホーの株価が

奮わなくなった姿を重ね合わせ、

“引き際”を意識する投資家も少なくなかったはずだ。

ガンホーの株価は最近冴えないが、

今回、投資家がソシャゲ界の野茂さんである

ガンホーに敬意を表していたとすれば

目頭が熱くなる話ではないだろうか。

ひとまず、四半期売上500億円達成をきっかけに、

「成熟期入り」が意識されてきたミクシィ。

その時価総額は4000億円強で、

これはガンホーとほぼ同水準である。

市場では、数年来続いた

「ソシャゲ株買い、老舗ゲーム株売り」

のアンワインド(巻き戻し)のような値動きとなっており、

足元で任天堂 <7974> 、カプコン <9697> 、

コナミ <9766> といった老舗の株価が年初来高値圏にある。

壮大な資金のUターンが起きているようだが、

「アプリ1発当てて四半期売上高500億円」

を次に達成する会社も現行のソシャゲ株

の中から出てくる可能性が高いだろう。

株価が動かなくなった「ソシャゲ界の野茂さん」

であるガンホー。業績モメンタムは落ちているとはいえ、

[ad#co-1]

 

業界トップの限界利益率を維持しながら、

気付けば内部留保(利益剰余金)

は1000億円を超えているのだが……。

自由人の旅ブログ

雇われないで生きる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です